まさかの初収益!!ブログ完全初心者が50記事達成!!気になるPV・収益を報告!!


約1年かかっちゃったけど、ようやくブログ50記事到達だ!!

おめでとう!!1年続けているだけでも凄いよ!!

そうだよね。それに嬉しいことに初収益も出たんだ!!

なんと!?おおおおおおおおっ!!
ブログ完全初心者の私が1年かけてようやく50記事まで到達!!
30記事到達以来の運営報告です。
本業の傍らブログを更新し続けるのは本当に大変です。
それでも何とか月4〜5記事のペースで記事を更新してきました。
この記事では、当ブログの50記事達成時のPV数や収益、そして50記事達成するまでに意識してきたことなどを併せて紹介していきます。
ブログ初心者が50記事書いた時のPVは?
完全なるブログ初心者が約1年かけて0から50記事ブログを書くとどうなるのか?
気になるPVはこちら!!
月間PV約1000
累計PV約3300
何と月間1000PVを超えました!!
これは素直に喜びたい。。。。😆
1年前は誰にも読まれていなかったブログが月に1000回以上読まれているんです。
月間PVが1桁なんてこともあった最初の頃と比べれば驚きの進歩です。
ちなみに30記事到達時点での1ヶ月のPVは233でしたので、記事を積み上げている効果が少しずつ出てるのではないでしょうか?
1年近く続けて月間1000PVですからペース的にはかなりゆっくりだと思います。
それでも記事が積み重なってくればそれなりにPVは伸びてくるんだな、とういうのが率直な感想です。
もっと記事作成のスピードを上げればPVの伸びるスピードも上がる期待感はあります😏
しかし頑張りすぎて反動がくるのが怖いので、このままマイペースでとりあえず100記事まで積み上げたいと思います。
ブログ初心者が50記事書くと収益は?
なんと初収益出ました🎉
なんと言ってもこれが1番大きな出来事!!
累計収益 約1300円
30記事を達成した時点では収益はゼロでした。
30記事到達時のPV・収益はこちら!!
👇👇👇
30記事を超えた辺りから極々少額ですが、アドセンスの収益がポツリポツリ入り始めました。
そして40記事を超えた辺りでアフェリエイト収益が発生したとのメールが。。。。
これ初めてだとかなりテンション上がります。
自分が1から作りあげて収益を出すなんて本業をしていてもなかなか実感できませんから。
これまで4件程アフェリエイト収益が発生しています。
したがって8割以上がアフェリエイト収益です。
アフェリエイト収益に関しては運がよかったかもしれませんが、記事数の増加が収益発生につながっていることは間違いありません。
まだまだサーバー代にも及びませんが、少しでも収益が出たことでモチベーションがかなり回復しました。
そして当面の目標の100記事まで到達したら。。。。。。(゚A゚;)ゴクリ
もはや期待感しかありません。
キーワード選定を含めたSEO対策
それでは50記事まで何も考えずに好き勝手に書いていたのか?
そんなことはありません。
キーワードプランナーなどを使いキーワード選定は慎重にやるようにしています。
狙うはスモールキーワード。
ビックキワードでは到底太刀打ちできません。
内容については好きなことや書きたいことを書いてます。
ただしブログを書く上で最低限必要なことは意識して書くようにしてきました。
いつも勉強させていただいてるのはクロネさんのブログ講座。
100記事書くまでの10回構成で、段階ごとに非常に重要な事が盛り込まれているので、成長に合わせて自然とSEO対策を勉強できます。
私のような初心者の方にはゼッタイにおすすめです。
色々な書籍で勉強するのも有効ですが、こちらを参考にして記事を書いていけば、自然と最低限のSEO対策はできてしまうといってもいいくらい有益な情報がつまっています。
PVを稼ぐ記事の出現
30記事位を過ぎた頃にある傾向が出てきました。
明らかに良く読まれている記事がある。。。。
いわゆる当たり記事というやつです。
当たりといっても爆発的にPVがあるわけではありませんが、他の記事と比べて突出しています。
全体の6割位のPVを稼いでくれています。
この記事がなければ到底月間1000PVなんて達成できていません。
30記事辺りでたまたま小さな当たり記事が出ましたが、こればかりは狙っては書けません。
とにかく記事を書くことです。
記事を積み上げれば当たり記事も積み上がる。
振らなければバットはボールに当たらない!!
当たらなければヒットもホームランも出ない!!
とにかく記事を書け!!
良く目にする言葉ですが、最近ようやくこの意味がわかってきたような気がします。
SNSはTwitterのみ
30記事を超えた辺りから少しだけTwitterに力を入れるようになりました。
SNSからの流入もグーグルの評価対象らしいです、どうやら。
力を入れるといっても毎日何度もつぶやいたりはできません😅
いいねボタンを押したり、リプライできるものにはできるだけリプライしてみたり。
できていませんが、1日1回はつぶやいてみたり。。。。
地道な努力で、フォロワーさんも130を超えてきました。
この努力がどれくらいの効果をもたらしてくれるのかは未知です。
今のところSNSからの流入は数パーセント。
フォロワーさんの数を考えるとまあこんなものでしょう。
引き続きTwitterの方もマイペースで続けたいと思います。
まとめ
- 月間PV数 1023 累計PV数
- 累計収益 約1300円
- 気をつけたことはキーワード選定と最低限のSEO対策
- 当たり記事の出現
- SNSからの流入を狙いTwitterを開始
以上50記事達成時のブログ運営報告でした。
正直ブログを続けることは楽ではありません。
楽ではないからこそ、続けた先には何か違った景色が見られるのではないかと思います。
その違った景色を見るために、とりあえず100記事を目指していこうかと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません