やっぱりサーモス?コスパ重視なら3COINS(スリーコインズ)真空断熱タンブラーがおすすめ!!

冷たい飲み物を飲むときはどんな容器で飲んでますか?
氷を入れたりしていると、気づいたらグラスやカップの周りがびちゃびちゃ、なんてことも。
今回おすすめしたいのは、3COINSで購入できる、
真空断熱ステンレスタンブラー(360ml)
これ、凄いですよ。
実際に購入してから毎日のように使ってますがとにかく快適!!
本記事では、3COINSの真空断熱ステンレスタンブラーについてレビューしています。
真空断熱タンブラーをお探しの方は必読です。
真空断熱ステンレスタンブラーの性能
真空断熱タンブラーは、容器が内壁と外壁の二重構造。
内壁と外壁の間が真空(厳密にいうと真空ではない)になっている真空断熱タンブラーは、断熱性能が半端ない。
とにかく外部の熱を伝えません!
魔法瓶を想像していただくとわかりやすいのではないでしょうか。
結露しているのを見たことがない
この魔法瓶のようなタンブラー、何が一番驚いたかというと、全く結露しないこと。
特に夏場は、普通のグラスに冷たい飲み物を入れて少しの時間離れたら、グラスの周りはビショビショに。
ところがこちらのタンブラーはどんなに冷たい飲み物を入れておいても汗一つかかずに涼しい顔。
この安心感、最高です。
保冷性能が半端ない
保冷性能も半端ありません。
夏場は飲みものに氷を入れても割とすぐに溶けてしまい、飲み物自体もすぐにぬるくなってしまうもの。
こちらのタンブラーなら安心、氷を入れた冷たい飲み物は、1時間以上氷も溶けずに残り、冷たさもキープされます。
もちろん氷を使わないキンキンに冷えたビールも美味しく飲めそうですね!🍺
もちろん温かい飲み物の保温も
外部の熱を伝えにくいので、もちろん保温効果も抜群です。
温かい飲み物を入れておけば、長い時間温かい飲み物を楽しめます。
また、熱を伝えにくいので熱くて持てないということもありません。
3COINSの真空断熱ステンレスタンブラーはコスパ最強
さぞかし高そうな真空断熱タンブラーですが、3COINSの真空断熱ステンレスタンブラー(350ml)は550円(税込)という驚きの価格。
デザインは異なりますが、同価格で420mlサイズも販売されています。
真空断熱タンブラーといえば有名なのはやはり王道のサーモス
同程度のサイズで比較すると、アマゾンで2個セットが1300円程度で購入できます。
送料などを考えるとこれはこれでお買い得な気も。。。
好みにもよりますが、デザイン的には3COINSのタンブラー(360ml)の方が丸いシルエットで可愛らしく、どこかしらお洒落。
何だか手に取るとホッとします☺️
これらのお手入れは原則手洗い。
サーモスも含め、食洗機対応となると1.5倍〜2倍くらいの価格といった印象です。
また、ステンレスタンブラーでよく言われる、特有の金属臭もほぼ感じません。
実際サーモスを使用したことはありませんが、3コインズのタンブラーの能力に全く不満はありません。
ペアで揃えても1100円なので、コスパ的には最強クラスではないでしょうか?
この価格なら、気兼ねなく外にも持ち出せますね。
アウトドアでも間違いなく相性がいいでしょう。
3COINSの真空断熱ステンレスタンブラーの欠点
そんなコスパに優れる3COINSのタンブラーですが、耐久性にばらつきがある可能性があります。
というのも、私が2つ購入したタンブラーのうちの一つが、底面の一部が脱落してしまいました。
購入してから約3ヶ月、外側の底なので、そのままでも使えていますが、壊れるには少し早いですよね。
ただし、筆者が食洗機対応と勘違いしていたため、最近までガンガン食洗機で洗っていたことが少なからず影響してる可能性もあります。
この辺りの耐久性についてはもう少し時間をかけて検証が必要そうです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
欲しくなりませんか?
3COINSの真空断熱ステンレスタンブラー!
夏場だけでなく、温かい飲み物も冷めにくいので一年を通してインドア、アウトドアで大活躍間違いなし。
耐久性に不安は残るものの、そこは550円と低価格。
お試しで購入してみるのもいいかしれません。
1度使えば手放せなくなること間違いなし!
買って損はありませんよ!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません